慢性腎不全(CKD)だけどアウトドアを楽しむ人のブログ

登山・ジョギングなどのスポーツやキャンプしながら自然を楽しんでいますw

いつぶりか?久しぶりの親孝行

約5年前から山口県萩市の実家にひとりで住んでいる母親・・・

父親が他界してからしばらくはこまめに実家に帰省していたのですが、仕事が多忙になり、いつの間にか半年~1年に1回程度しか帰省しなくなっていました。

昨年12月末に退職し結構暇な毎日を送っているので、超久しぶりに親孝行しようと大阪観光に連れて行ってきました。

母親は今も車の運転もするくらいしっかりしていて元気ではあるのですが、昭和12年生まれで今年は82歳・・・さすがに無理をさせることは出来ないので山口~大阪の送り迎えを含めて観光案内してきました。

タイムラインは以下の通り。

3月6日:山口の実家に車で迎えに行く。

3月7・8日:実家で買い物に付き合う。

3月9日:母親を山口の実家から大阪に連れてきて嫁+義母とで自宅で嫁の手料理を食べる。

3月10日:近所の和食屋で昼食をとって+近所のスーパーへ散歩したのち+「吉本新喜劇」を見てから+ハービスプラザの「千房」でお好み焼きを食べる。

3月11日:義母とともに嵐山観光して+嫁実家で義母の手料理を食べる。

3月12日:新世界で「通天閣」を見てから+「だるま」の串カツを食べて+「あべのハルカス」に登り+道頓堀の「神座」でラーメンを食べて+「たこ八」のたこ焼きを並んで買って家で食べて+和食系居酒屋で嫁+義母とともに夕食をとる。

3月13日:母親を山口の実家に連れて帰る。

3月14日:一緒に買い物に行く。

3月15日:畑の草むしりをする。

3月16日:大阪に戻ってくる。

 

吉本新喜劇」ではジャルジャルパンクブーブーが面白かったようで、新喜劇自体は耳が遠いこともあり、セリフが聞き取りにくくてあまり面白なかったような感じでした。「ジャルジャル」を「ジャンジャン」と言っていましたが(笑)。

f:id:utsubokun:20190316223708j:plain

f:id:utsubokun:20190316223737j:plain
お好み焼きは山口にもあるので(さすがに)珍しい感じはなかったものの、「とん平焼き」が珍しかったみたいで美味しいと食べてくれました。

「嵐山」観光では、歩くのが苦手で「渡月橋」周辺しか歩くことが出来ませんでしたが、「八つ橋」や「漬物」など姉妹達へのお土産購入に奔走していました。

f:id:utsubokun:20190316223814j:plain

新世界は初めてだったようで、通天閣を眺めたのちに「串かつだるま」ではじめて串かつの「二度漬け禁止」を知るなど「ディープ大阪」を堪能してくれたようです。

f:id:utsubokun:20190316223848j:plain

f:id:utsubokun:20190316223918j:plain

f:id:utsubokun:20190316224007j:plain
あべのハルカス」では地上300mを体験しつつ、再度お土産購入に集中していました。また近鉄百貨店内のジュンク堂で「オカリナ」の楽譜&クロスワードパズルの本を買うことが出来たので喜んでくれていました。(田舎には大きな書店がない)

f:id:utsubokun:20190316224036j:plain

f:id:utsubokun:20190316224113j:plain

f:id:utsubokun:20190316224144j:plain
「道頓堀」では大阪名物のたこ焼きを並んで購入してくれました。また「グリコ&かに道楽」の前で写真を撮ることも出来ました。

f:id:utsubokun:20190316224224j:plain

f:id:utsubokun:20190316224250j:plain

大阪に滞在する間、母親はずっと嫁の実家に宿泊させてもらいました。

本来ならば私のところに泊まってもらうべきなのですが、母親は犬・猫が嫌いでうちでの宿泊は無理だったので・・・義母には大変お世話になってしまいました。

実家に戻ってからの「草むしり」はなかなかの重労働で農業の大変さを感じました。

これぐらいしか実家での手伝いが出来ないのが申し訳なかったです。

f:id:utsubokun:20190316224451j:plain

10日間も母親と一緒にいるのはいつぶりだったのだろうか?実家で高校まで生活していた時まで遡る気ががします・・・

母親は大変疲れたことと思います。楽しんでくれていたら嬉しいのですが・・・

大阪に戻る際に「寂しいからまた帰ってきておくれ」と言われました。

大阪に戻るのが申し訳なく思うとともに今後はもう少し実家に足を向けようと思いました。

母親には長生きして欲しいものです。